新着記事一覧
-
低金利時代に「固定金利」を選んだ理由について【本質的な違い】
先日、中古物件を購入しようと思う記事を投稿した。 今回からは具体的に住宅ローンを組む段階の話となる。 タイトルのとおりだけど、僕は固定金利を選んだ。全期間固定... -
【賃貸卒業?!】住宅ローンを組んで「中古物件」を購入しようと思っている話
こんにちは、つるおかです。 先月に二人目の子どもが生まれ、今住んでいる家(1LDK)が手狭になってきた。そこで、そろそろ2LDK以上の物件に引っ越そうかな〜とあれこ... -
「あ〜疲れた休もう」は遅い!内向型の休み方戦略。
水曜日にはクタクタだ 1人で籠もりたいときがある 自分に合った休み方を知りたい こんな方に向けて 疲れやすい内向型にとって休みはとても大切。 特に意識したいのは、... -
【まとめ】「生きづらい」と感じる内向的な人に読んでほしい本6選
内向型の人が自分を知るために役立つ本を6冊紹介しました。自分を知ることが暮らしを整えていく上の第一歩。ぜひ自己を見つめ直してみては? -
【内向型の電話術】「電話は苦手」は克服しなくていい。
電話で話すと頭が真っ白になる 電話が鳴るのが怖い 電話を取るのが憂鬱 こんな方に向けて。 電話が苦手なのを克服しよう!と頑張るのもいいけど、一定の距離感を保つの... -
【内向型人間の仕事術】会議で意見を言えなくていいし、吃ってもいい
「会議で発言できない」「緊張して吃ってしまう」「急に質問されても言葉が出ない」このような症状で悩んでいる方向け。内向型さんでも会議で強みを活かして活躍できるコツを紹介 -
【2024・無印良品週間】mujiオタクが愛用するアイテム厳選4つ
2024年も無印良品週間がやってきた。無印良品を愛用する筆者が3年以上愛用するモノだけに絞って4つ紹介。 -
【体験談】公務員から転職して失敗した理由と対処法
新卒で入庁した区役所を辞めて郊外の市役所に転職したが、3年で辞めてしまった。転職で失敗した原因や理由を紹介し、転職で失敗しないための対処法を解説しました。 -
【実体験】未経験の主夫がWeb制作会社に就職するまでの道のりとコツ
30代・未経験・主夫からWeb制作会社に就職するまでの戦略と具体的な方法を解説。 -
【2023年】買ってよかったモノ・捨ててよかったモノ
2023年に買ってほかったモノと捨ててよかったモノを5つずつ厳選して紹介。